最近Docker, Kubernetesを始めた

業務で携わっているプロジェクトでは単体テストが手動で、めちゃくちゃ大変。自分のKPIに単体テスト自動化導入を挙げてて、将来的にはクラウド上で単体テストが実行されるDevOps的な機能を構築したい。

インフラチームに丸投げなんで出来ないから自分もしっかり基本は分かっていないといけないと思って勉強始めました。はろーDocker and Kubernetes😊

入社したばかりのプロジェクトでDockerで3台のコンテナを立ててプライベートブロックチェーン(Ethereum、PoA)を構築してDappsを開発してた頃、正直言って何やってるかさっぱりだったけど、色々勉強してきた今なら何となくやってることが理解できる。これは嬉しい。

6月で単体テスト自動化への道筋をざっと立てたい。7月からまずはローカル環境で優先度高いAPIからゴリゴリテストコード書いていって、8月くらいにクラウド上でCIツール(多分Jenkinsかな)を構築したい。ただ、それには今のプロジェクトのインフラ基盤技術であるDocker/k8sの基本も分からんのじゃ話にならないから、今から勉強始めました、った感じですね。

TypeScriptでNodemonを使って快適に開発がやりたかった。気になってNPMのドキュメントもちょっとだけ読んだ。

仕事でTypeScriptを使っての開発をしているけれど、そのプロジェクトには途中から参加したので一番最初の環境構築のところは全くノータッチ。

プライベートでTypeScriptをもっと勉強したいと思って環境構築からやっていると、やっぱり全然わかっていないことを痛感した。

仕事ではいつも自動でビルドして自動で実行してくれる。それをプライベートのプロジェクトでもやりたい!

ググって色々と試した結果、これがよかった!

typescript-jp.gitbook.io

手順通り、ts-nodenodemon をインストールして、package.json の scriptに指定のコマンドやらを記入して完了!

これまで package.json というか NPM 自体について調べた事がなかった。 良い機会だと思って npm の document に行って読んでみた。

docs.npmjs.com

驚いた!NPMでアカウント作成できる。サインアップした後はこんな画面にいく。

f:id:khiga2943:20210510211124p:plain
NPMにサインアップしたらこんな感じ

トップページには人気のパッケージが色々と紹介される。lodash、react、express、この辺は流石の俺でも知ってる。 ただ...

嬉しい!まだまだ知らないパッケージがたくさんある!

  1. Chalkってなに?ダウンロード数90M?NPMパッケージで色つけたりできるの?!

    www.npmjs.com

    知らんことは多い。というか、知らんことのほうが多い。こんなパッケージがあるんだねぇ。

  2. tslibは使いこなしたいかも。

    www.npmjs.com

    最近、JavaScriptのClassとかprototypeとかを勉強しているんだけど、このtslib使えばその辺の細かいことを手早く実装できそう。TypeScriptも上手くなりたいなと思っているので、これは使いこなせるようになりたい。

はい、今日のブログはこの辺にしてコードに戻ります。ありがとうございました。

一人暮らし1LDK

今週のお題「おうち時間2021」

 

東京から脱出して3ヶ月が経過した。

家賃は半分、広さは2倍。

仕事は完全リモートになった。

クオリティオブライフはかなり向上したと感じる。

会社に行かなくて良くなったことで朝の30分を自転車で近所の川沿いをサイクリングするようになった。

私が住んでいる地域では季節を感じやすい。

黄色い花が川沿いいっぱいに咲いたり、最近では田んぼに新しく稲が植えられてる。雨が降ったらカエルの声が聞こえたりして、いやされる。

サイクリングから帰って朝ごはんの支度。いつものメニューがある。トースト、レタスとトマトのサラダ、ベーコンと卵焼き、カフェオレ。20分そこそこで出来る。本当にシンプルな朝ごはんなのに毎朝美味いって感じる。空腹は最高の調味料って聞くけど、まさにそうだと思う。

 

仕事をリモートでこなして、帰宅ラッシュに巻き込まれることなく、19時ごろには夕飯にありつけている。オフィスから離れたことでリラックスできる時間が増えた。

 

寝るまでの時間にスキルアップのための時間をとったり、読書をしたり、ブログを始めてみたりしてる。ちなみにはてなブログを始めたのは自分のアウトプットする場所としたいから。これまでのブログのように三日坊主にならないようにしたいけど、どうなるか分からない。

 

可処分時間がふえたことで、自己投資が出来る様になったのは大きい。あとは、自分がやるか、ということだけ。前向きにポジティブに挑戦していこうと思う。

 

今日のブログは以上。おわり。